歯並びが気になる

歯並びが気になる方はお気軽にご相談ください

「もう少し歯並びがよければなあ……」そんなコンプレックスがあるのでしたら、矯正歯科で改善しませんか? 「矯正は子どもがする治療」と思っている方も少なくないようですが、実際にはそんなことはありません。当院では、子どもの矯正のほかに大人の矯正も承っています。

矯正相談は無料。ご要望を親身になって伺い、お口の状態などに合わせて治療計画を立案し、丁寧にご説明いたします。患者様にしっかりご理解いただいたうえで、実際に矯正をするかどうかを決めていただきます。こちらから、無理にお勧めするようなことはありませんので、ご安心ください。

噛み合わせや審美性にこだわった専門的な治療をご提案します。
また、目立つ装置が気になる方には、目立ちにくい装置もご用意しています。歯並びが気になる方は、まずはお気軽に当院にご相談ください。

矯正のメリット

  • 口元のコンプレックスから解放され、笑顔に自信が持てるようになります
  • バランスよく咀嚼できるようになるため、顎や身体のゆがみが改善されます
  • ブラッシングしやすくなるので、虫歯や歯周病の予防につながります
  • 食べ物をしっかり噛めるようになり、食事が楽しめます

矯正の種類

メタルブラケット

歯の表面に「ブラケット」という金属製の小さい装置を装着し、金属のワイヤーを通して歯を動かします。
装置が目立つのがデメリットですが、壊れにくいうえに比較的短期間でしっかり歯を動かすことが可能です。ほかの方法に比べて、あらゆる症例に対応できる、多少費用も抑えられるなどのメリットがあります。

セラミックブラケット

歯の色に近い、白く半透明のセラミック製のブラケットを使用した矯正治療です。
ワイヤーも白い物を選択できるので、目立ちにくいのが特徴です。メタルブラケットに比べると強度が多少低く、治療費はやや高めですが、メタルブラケット同様の高い効果が得ら、矯正期間もほぼ同じです。

セルフライゲーションブラケット(クリッピー)

クリアブラケットに白いキャップを被せてワイヤーによる締め付けをなくした装置を用いた矯正治療です。
ゆるい力を継続的にかけることで、痛みをともなわずに短期間で効率的に移動させます。

舌側矯正治療

歯の裏側に装置をつける矯正治療です。目立ちにくいのが最大の特徴です。
当院では、一人ひとりの歯の形状に合わせて装置が設計されている「インコグニート」と、丸みを帯びた装置をつける「ハーモニー」に対応しています。

アソアライナー(クリアライナー)

透明なマウスピースを装着することで、歯を動かしていく矯正方法です。
定期的に歯型をとって新しいマウスピースを作っていくので、より正確に歯を移動させることができます。

目立ちにくく、痛みが少ないうえ、口腔内をほとんど傷付けません。また取り外しが可能なことも特徴です。※ただし症例によって使用できない時もあります。詳しくは歯科医師に直接お聞きください。

矯正歯科治療費(自由診療費)について(消費税は別途頂戴いたします)

相談 3,000円
初診料 無料
検査・診断料 注1) 30,000円
基本矯正料
 
※歯並びの状態や使用する装置・方法により異なります

乳歯列、混合歯列期
400,000円

永久歯列期
680,000円(金属の装置を使用した場合)
800,000円(透明な装置を使用した場合)
1,200,000円(舌側矯正治療、アソアライナーの場合)

補綴前処置などの部分的な矯正治療
200,000円〜

処置料(装置装着中) 来院ごとに5,000円
観察料(装置装着前後) 来院ごとに3,000円
模型作製料(1回目の診断時にはかかりません) 10,000円
保定装置料(紛失・破損など) 片顎に付き20,000円

(平成22年9月1日現在)

注1) ほかの医院での検査資料が転用可能と判断される場合は、診断料として、20,000円をいただきます。なお、装置セット後に当院に転院された場合も、原則として診断を行います。

※基本矯正料は、装置セット時に一括でお支払いいただきます(分割可能です。手数料はかかりません。ご希望の場合はご相談ください)。

※乳歯列、混合歯列期治療を経て永久歯列期治療に移行する場合には、その時点での永久歯期治療の料金と、すでにお支払い済みの料金との差額をお支払いいただきます。

※ほかの医院より装置セット後に転院された場合も、原則的に基本矯正料がかかります。

※矯正治療にともなう抜歯(1本10,000円)・虫歯などの治療は別途料金となります。

矯正治療が終了しましたら、良好なお口の状態をキープしていけるように、予防歯科にて定期的な検診を受けましょう。

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  • 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間〜1、2 週間で慣れることが多いです。
  • 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  • 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要です。
    これらは治療結果や治療期間に影響します。
  • 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。
    むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。
    また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  • 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
    ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  • ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  • 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  • 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  • 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  • 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  • 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  • 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物) などをやりなおす可能性があります。
  • あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。
    加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。
    その場合、再治療等が必要になることがあります。
  • 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。
痛くない治療のために痛くない治療のために
  • 歯がしみる・痛い
  • ひどい虫歯になってしまっ
  • 歯ぐきから血が出る
  • 銀歯が気になる
  • 虫歯にならないために
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 歯並びが気になる
  • 歯を失ってしまった
  • お子様の歯を守りたい
  • マタニティ歯科
  • お子様の歯並びが気になる