マタニティ歯科

妊娠中のお口の変化に要注意

妊娠すると、女性ホルモンのバランスが変化し、唾液の分泌量が少なくなるなど、お口の状況も変化しがちです。
また、食生活が変化することに加え、つわりなどが影響して、毎日の口腔ケアが不十分になりがちです。そのため、虫歯や歯周病になりやすくなります。

ここで注意したいのが歯周病。
実は、妊娠中の歯周病「妊娠性歯周炎」は、お腹の中の赤ちゃんにも影響するといわれているのです。

妊婦さんとともに生まれてくる赤ちゃんの健康を守るために、マタニティ歯科への受診をお勧めします。

母子感染について

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中には虫歯菌がいないのをご存知ですか?
虫歯菌は、親御さんが食べ物を口移ししたり、スプーンやお箸を共有したり、またはキスをしたりすることによって、唾液を介して赤ちゃんに感染してしまうのです。

生まれてくる赤ちゃんの一番そばにいるのは、お母さん。
妊娠中には一度歯科検診を受けてお口の環境を整え、虫歯菌の数を減らしておくことをお勧めします。

赤ちゃんを虫歯から守るために
  • 口移しをしない
  • 赤ちゃん専用のスプーンやお箸を用意する
  • 家族全員が定期的に予防歯科に通いお口の中を清潔にする

3歳くらいまで虫歯菌の感染を避けることができれば、永久歯が虫歯になるリスクがかなり軽減されることが報告されています。
なかなか難しいことではありますが、虫歯菌をできるだけお子様にうつさないよう気を配りましょう。

また、歯が生え始めた頃から微量のフッ素塗布を行うことも有効です。まずはお気軽にご相談ください。

歯科診療に適している時期

妊婦さんの歯科診療に適した時期は、安定期と呼ばれる妊娠5〜8ヶ月です。
特別な治療を除いて通常どおりに歯科治療を受けていただけますので、この時期にしっかり済ませるようにしましょう。

妊娠1〜4ヶ月は切迫流産を起こしやすい時期ですので、歯科治療は控えたほうがいいでしょう。
また、妊娠9ヶ月〜臨月は、いつ陣痛が起きてもおかしくない時期ですので、急を要する場合以外は、産後、落ち着いてからの歯科治療をお勧めします。

レントゲンは撮ったらいけないの?
妊娠中にレントゲンは撮ってはいけないのではないかと気にされる方が多くいらっしゃいます。
ですが、適切な治療を行うための必要最低限のレントゲンであれば問題ありません。
妊娠中は、レントゲン撮影前にその旨を伝えていただければ、適切な対応をいたしますのでご安心ください。

妊娠中のお口のケアは大切です

虫歯や歯周病になりやすい妊娠中はいつも以上にお口のケアに気を配る必要があります。
安定期に入ったら予防歯科を受診し、メインテナンスを受けることをお勧めします。

痛くない治療のために痛くない治療のために
  • 歯がしみる・痛い
  • ひどい虫歯になってしまっ
  • 歯ぐきから血が出る
  • 銀歯が気になる
  • 虫歯にならないために
  • 歯の黄ばみが気になる
  • 歯並びが気になる
  • 歯を失ってしまった
  • お子様の歯を守りたい
  • マタニティ歯科
  • お子様の歯並びが気になる